今日、明日は連休です。
連休、嬉しい~

今日は先週の歯の治療から1週間後の診察日でした。
ブラッシングが上手にできていて、炎症が治っていると褒められました!
なのでこれで終わりかと思いきや、来週も予約が入りました。
もう1週経過を診たいとのことですが、こちらこそ有りがたいことです。
今日も緑色の歯磨き粉をいただいてきました。

これで渡されるんですけど、なんか可笑しいでしょ

明日は母のつきあいで電気屋さん巡りです。
1万円くらいの掃除機を買うのですが、たぶん3軒は廻らされそう・・・
ついでにどこかでランチをしようと言います。
この間も突然誘われ、仕事だからと断わったらガッカリしたようす

なんでそんなにご馳走したがる?
と、思ったら・・・ もうすぐ私の誕生日だった!
自分の誕生日なんて、すっかり忘れてました。
父の命日っていうのもあるので、ついでに思い出したんでしょうけど

昔は余裕がなかったから、誕生日らしいことなんて何もなかったけど、
今は私や妹をランチに誘えることが幸せみたいです。
なので、明日はたくさん食べて親孝行してきます

ここでアップしようとしたら、ちょうど母から電話。
NHKの 「ためしてガッテン」 で耳鳴りのことをやってるから観てほしいと。
今、録画しましたが、ひどい耳鳴りがある母にとって、この番組でなにか
朗報がありそうです!
耳鳴りは、治療法を発見したら 「ノーベル賞」 ものだといわれているほど、
耳鼻科医泣かせの病気だそうです。
母の残りの余生を、耳鳴りから解放させてあげることができたら良いのですが。

応援していただけると嬉しいです

連休はゆっくり休めていますか?
私、歯科助手をしていたこともあって、サザンさんのとは違うかも知れませんが緑の歯磨き粉知ってます。
クリニーングの時に使っていました。
なんか不気味な物体ですよね(笑)
明日はお母様とデートなんですね❤
時には甘えることも親孝行ってことで、美味しいランチをご馳走してもらって下さいね♪
掃除機か~うちもそろそろ寿命みたいで強で使ってるのに勝手に弱に切り替わるんです。
洗濯機じゃないんだから全自動は困ります(>_<)
サザンさん~私、美容室に行く勇気がでなくてずっと迷ってるんです。
前髪は眉まで、サイドは耳が隠れるくらい襟足は結構な長さになったのでそろそろ罰ゲームから卒業したいのですが・・・。
ずっと同じ美容師さんにやってもらってたのでそこに行きたいんですけど、🐔なんです(ToT)
お勤めしてると連休ってなんとなく
うれしいですよね~(*^^*)
私も若い頃は連休で休みもらってました!ある程度の年齢になったら今度は5連勤がキツくてばらしてもらってましたが(^^;
もうすぐ誕生日なんですね~(*^^*)
いくつになっても親にとったら子供は子供なんですね…(^^ゞ
なんか早くに母を亡くした私にはとても
羨ましいお話しです(^o^)v
今日は親孝行でランチ楽しんでいっぱい
食べて来てくださいね~☆⌒(*^∇゜)v
【耳なり】って辛そうですよね…
お医者様でも難しい治療なんてしりませんでした!( ゜o゜)
少しでもお母様の耳なりが軽減されると
いいですね…
あれ漢方のものだそうで、舌とか唇に付くとヒリヒリします(・・;)
でも磨いた後はとっても口の中が気持ちいいです。
ももさんちの掃除機も困ったちゃんですね^^;
全自動のとこ・・・プププ・・・ おかしい~(>_<)
うちは今のサイクロンとどーも相性が合わないので、早く壊れてくれ~と、ついつい荒々しい扱いをしてしまうのですが、なかなか・・・^^;
わかります! 最初の美容院勇気要りますよね!
どの段階でズラを外そうか・・・も悩みました^^;
私が初めて行ったときも、ももさんと同じくらいの長さのときで、自分で長州力にしか見えなかったです(・・;)
私はいつもやってくれてた人が治療中に故郷に帰ってしまったので、初めての美容院に行きました。
1回限りと思えば恥かしくないや!という気持ちで行ったのですが、その方がとても良い人で、そのままお世話になってます(^・^)
病気のことを話せるなら今までの方にお願いして、その方に知られたくないのなら他の美容院に行くのはどうでしょうか?
すでにその方がご存知なら、美容院を出るときは可愛いショーットカットなので、恥かしいのは最初だけですよ(^_-)
いい歯医者さんに巡り合えて、いいですね~。
私も、最近しばらく通っていますが、虫歯以外のことでもかみ合わせとか、いろいろ歯って重要だあなぁと痛感しています。
実はうちの母も、耳鳴りに悩まされていました。
うちの母は、蜂の子のサプリを飲み始めてから、劇的に改善しました。
個人差もあると思うので、ほんのご参考です~
母が元気でいてくれること、ランチを誘ってくれること、ほんとに有りがたいことです。
忙しいと、ついつい母の存在を後回しにしてしまいがちで、今にバチが当たるんじゃないかと思ってます(p_-)
耳鳴りのことも、母には24時間の悩みなのに私は忘れがち・・・
今日はランチのあと昨日の番組を一緒に観て、対策を考えようと思います。
では、行ってきます(^^)
歯の不具合は、いろいろな病気を引き起こす原因になるともいわれてますよね。
まだまだ自分の歯で美味しくゴハンを食べたいですし、大事にしないといけないですね。
耳鳴りに蜂の子のサプリですね! 今日帰ってきたら調べてみます。
耳鳴りに良いといわれる有名な病院に行ったりもしましたが、治療は難しいと言われてしまいました。
それでも母は諦めず、少しでも改善できればと前向きです。
情報ありがとうございました! 嬉しいです(#^.^#)
お母さまとのお話聞かせてもらって、ほっこり(^o^)。
私の母は、もう10年近く前に、劇症B型肝炎で突然なくなりました。先生がおっしゃるには、後天的な理由でB型肝炎にかかってしまったようです。母は昔何度か手術をしているので・・・。
今はある程度の対策はとられているようですが、昔はそういう管理はずさんだったみたいです。
まだまだ子供も家にいて、忙しい時期だったので、母には親孝行できず(ーー;)。今でも悔やまれます。
「親孝行、したい時には親はなし」って、よくいったものだなって身にしみます。
サザンさん、お母さまとの時間、楽しんでね。
お母さまの耳鳴りが少しでもよくなりますように。♡♡♡
耳は、昨日録画したものとネットを観て、近いうちに私の通う大学病院の耳鼻科を受診することになりました。
完全に治らなくても、少しでも症状が軽くなることを期待して。
Atsukoさんのお母さま、お気の毒でしたね。
劇症型ってほんとうに突然のようで、Atsukoさんの悔やまれる気持ちを思うと胸が痛いです。
今日はいろいろと考えさせられてしまうこともありましたが、Atsukoさんのコメントを読んで、今日の母との会話ができたこと、良かったと思いました。
おやすみなさい☆