2014/8/9
7日は9回目のステント交換をしてきました。
前回の5月のときは何故かいつもの痛みがなかったので、もしかしたら新製品の器具とか、ステントが細く改良されたのでは

なーんて期待してたのですが・・・
期待を裏切って、それまでのように痛かったです~

先生にお伺いしたら、
器具もステントも、申し訳ないけど今までと同じだよ 前回痛くなかったのはなんでだろ?って首を傾げられてしまいました。
前回は血尿が続いてたので交換の前に膀胱鏡で診てもらったのですが、その膀胱鏡のあまりの痛さに感覚が鈍ってたのかな?
それより、今までは
今、腎臓に入りましたよ~って先生に言われてもわからないくらいの感覚だったものが、今回ははっきりグイっと入ったのがわかりました。
更に、腎臓内で固定するためのループを作る作業もわかったほど。
腎臓の中で処置をしてるのがわかったのは初めてのことで、なんとも気持ち悪かったです。
それだけスペースがなくなってきてるのかな? と自己解析。
そのあと膀胱内でもループを作って終わります。
ほんとに時間にすると15分くらいなのですが手には脂汗。
もう9回目なのにこんな変化があったりで、まだまだ

な私です。
今日は交換から2日目ですが、交換直後からの腎臓に何かが挟まっているような感覚がとれません。
ですが、血尿もなくきれいな尿なので心配はなさそうです。
先生とステントに感謝です。
ところで、梅雨はとっくに終わりましたが、湿気の多いこの季節。
洗濯物のカビ臭さが気になることはないですか

うちではこれ ↓ を使ってます。
液体のものよりも断然効果がありますよ

お盆前で仕事が忙しく、ゆっくりコメしようとおもってたら、更新されてました~(^◇^)。
ステンの交換、やっぱりたいへんなんだ。痛みを伴うものって、何度回を重ねても慣れるってことはなくって、余計に恐怖心がつのって恐くなってくるよね。
でも、痛みの違いは何なんだろう?私もこの間、抜歯したんだけど、一度目のときは治療中ず~っと痛くって、二度目が恐かったんだけど、二度目のときは、ぜんぜん痛くなくって拍子抜け。同じような位置の左右の奥歯だったんだけど、とっても不思議。先生に聞いてみたんだけど、これだけはわからないということでした。その日の体調とかいろいろあるらしいんだけど。
でも、無事に終わって、本当によかった(#^.^#)。
洗剤情報、サンキュウです。私も粉末にかえてみよっと(*^^)v。
最近、主人の衣類が微妙にオヤジ臭いの。(ーー゛)って、オヤジだから仕方ないんだけどね。本人も気にしてて、最近出てる、良い臭いの柔軟剤使ってもオヤジ臭、恐るべし!圧勝です。
今月のCT検診が終われば来月から検診が二カ月ごとになります。やっとです。マーカー値がずっと高いので先生もちょっと気にしてて、一年を超えた今でも毎月検診でした。
五年クリアはまだまだだけど、やっぱり一歩前進はうれしい!
術前のようにはいかないけど、いろんなことに感謝です。
サザンさん、いつも本当にありがとう。どんだけ支えになってるかわかりません。これからも宜しくお願いします。(^-^)
睡眠不足だけでも体調が変わるし・・・
いいかげん慣れろよ!って言われそうだけど(誰に?)痛いものは痛いし、怖いものは怖いよね~(>_<)
Atsukoさんのも不思議ですね。 小さな口の中のできごとなのに。
Atsukoさんを見習って歯医者さんも行きたいけど、怖くてついつい先延ばしにしています^^;
オヤジ臭は、柔軟剤の香りでは誤魔化しが効かないよね 笑
しかも、液体のってすぐなくなっちゃうから不経済だけど、これはかなり使えるのでお得です(^^)/
Atsukoさん、これからは2ヶ月毎の検診になったんですね。
そうやって少しずつ過去のものになって行くんだと思います。
私の傍大動脈のリンパ節が長いこと腫れてても問題ないように、Atsukoさんの腫瘍マーカーも問題ないんだと思います。 きっとそういう体質なだけ!
Atsukoさんの優しさが心地よくて、支えにしてもらってるのは私の方です。
今日みたいに仕事から帰って来て癒されます。
でも忙しいときはコメントなんて気にしなくていいので(^^)/
気持ちはちゃんと伝わってますから! ありがとう!
私はもう100回以上交換していますが、毎回違います。
同じ先生でも違いがあります。
なんででしょうか?
私も4日に交換でしたが、とても痛かったです。
最近は後で血尿が出ることもなくなっていたのですが、2日ほど出ました。
膀胱の中でステントが見つけにくかったようで、器具をグリグリされて辛かったです。
腎臓に入っていくときの嫌な感じは何回しても慣れません。
水分補給に気を付けて、夏を乗り切って下さいね。
「痛くなかったときのようにお願いします」 なんて言っても先生がわかるわけないですし・・・
涼子さんは以前、交換の処置中に先生と世間話しをされることもあるとおっしゃっていましたが、私はほとんど息を止めている状態なので、とっても考えらえません。
そんなときもあったり、未だに痛かったりなんですね。
腎臓に入る感覚は今回初めてわかりました。
ほんとに言い表せられない気持ちの悪さでした。
思いだすと眉間にシワが寄ってしまうくらいです。
でも、終わるとすぐに有りがたいという気持ちになれるので救われます^^;
涼子さんも暑さに負けずにお元気で!
ありがとうございました(●^o^●)